Quantcast
Channel: 珍種プラシュスキー・クリサジークとの幸せ生活
Viewing all 121 articles
Browse latest View live

サンタ clothes (クロース)

$
0
0

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

Merry Xmas !

1年の内でも この時期にしか着れないコスチュームの "サンタclothes"

なぜに アスハだけ 裸族かと言うと。。。

↑散歩の時に サンタclothesを 撮ろうと、

↑散歩道にある 杭に 繋いで シャッターチャンスを狙っていたら、動き回って 中々気に入ったのが撮れず、

↑時間が 経つにつれ、周りは 暗くなり、オーディンが、ウ〇コを しだして、まだ 出し終わっていない

オーディンのお尻と ウ〇コの間を アスハが、器用に おくぐりあそばされたのですわ、オ〜ホッホッホッ

道行く人々が、「サンタさんだ♪」「可愛い〜♪」と お声をかけてくださるのだけれど、即席に拭き取ったウ〇コの臭いが、

アスハからしないか、ドキドキしながら、走って帰りました〜

アスハと汚れたサンタclothesは、即刻 洗ったので、1匹裸族となりましたとさ。

↑でも 皆 暖かい家の中では、サンタclothesより、裸族の方が、好きですね。

小さくて 短毛のクリサジークは、人の体感温度より2〜3度は寒い 地面に近い所にいるから、冬のお外は、服必須だけどね。

↑小次郎とツイギー&バンビ(実家に います)は、チェコ生まれ、ルシアとオーディンは、スウェーデン生まれで、

どちらの国も 冬は、寒いので クリサジークは、寒さに強いと思われがちだけど、クリサジークは、元々王様の抱き犬で

外飼い犬じゃないから、王様同様の適温が、必要なのですよ、私も王様並みの適温大好き、ぷっ。

↑とは 言うものの、外温度5度位でも 我が家のクリサジーク達は、裸族で 走り回っていますがね。

↑これは 9月の黒丸SAのドッグランでの写真。

↑ここは、ランの中に ちゃんと犬用トイレスペースと 糞用ゴミ箱が あって良いですね。

紅葉の写真を 飛ばして、冬写真に なっちゃいましたわ。

↑ルシアとオーディンの生まれ故郷のスウェーデンが誇る ABA の記念館が、首都ストックホルムで 5月に開館したんですって。

ストックホルムは、何回も 行っているけど、最近は ご無沙汰してるから、いつか 行きたいな♪

↓ABAの歌の中で 私の好きな曲です。 ”チキチータ”

すみませんが、多忙の為、コメント欄は、閉じさせて頂きます。

適温に いると、天国にいるような 幸せ気分になって、疲れも吹っ飛ぶ けいこ に 応援のポチを お願いします。

只今、「犬多頭飼い」2位、「犬のいる暮らし」2位、「犬写真」1位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓   にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 218位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン    次回のクリサジーク仔犬出産は、来年の2月頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

クリサジーク・クリスマス&お誕生日オフ会

$
0
0

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

2013年が、もうすぐ終わるなんて、光陰矢の如しすぎて、のんびり けいこ には時間軸が違う世界のようです。

↑12月23日(月)に 鶴見緑地公園近くのドッグカフェ「キャンベルハウス」を貸し切って

毎年恒例のクリサジーク・クリスマス&お誕生日オフ会を 開催しました♪

↑ジェニファーロペスの「ランバダ」を 聴きながら この記事を 読んでね。

単に 私の呑気さに カツを入れる為と、ノリノリで さよなら2013年を しようと してるだけだけどね、ぷっ。

↑12月25日(水)で聖(しょう)ちゃんが、6歳に!こんなに小さくて可愛い子犬のようなのに、人間歳44歳のオッサンです。

 

↑同じく クリスマス生まれの オーディンは、3歳に!人間歳29歳で、3頭の子供がいて、内2頭の娘の育メンです。

もう1頭のオーディンの息子の ナイル君は、東京の素敵なお宅に 養子に行ってます。↓

イケメンのナイル君のブログは 「”Nile"the Prague Rater」←クリック

 by ナイルママのブログ

↑新しいお家では、ダルマシアンにも なれちゃうんですよ、可愛いでしょ、ぷぷぷ♪

↑そして もう一人のクリスマス生まれのレディーは、聖ちゃんママのお母様、88歳!米寿になられました!

とても お元気で 美しいおばあちゃまです♪ これは マカロン付きの人間用ケーキ。

ケンカに ならないように、一人に一つマカロンが、食べれます(笑。

皆  HAPPY BIrTHDAY 

 ↑参加者は、最近 美少年から美男子に変貌を遂げた ビジュー君 ←クリック 

ビジューママは、お料理上手で、毎年クリスマスには、手作りの美味しいシュトレン(ドイツのクリスマス菓子)と、今年は

手作りの犬おやつまで くださいましたよ♪ 有難う〜♪

↑茶&タンの美クリサジークのヒカちゃんこと光丸(ひかりまる)君と、ヒカちゃんのミニピン兄の玄君。

↑ヒカちゃんママは、香ばしくてパリパリの超美味しい海苔を くださいました♪ 有難うございます♪

↑クリサジークご見学者のHさんご一家と 黒柴MIXの アキ君。小さなクリサジークに とても優しい お利巧さんです♪

これなら クリサジーク弟が、養子に 来ても、大丈夫ですね♪

↑そして 我が家の賑やかな7頭。

↑ルシアは、妊娠中なので、お家で お留守番です。

↑クリサジーク10頭、ミニピン1頭、黒柴MIX1頭、人間10人 でした。

↑お料理も 美味しく、ワン達も 犬用ケーキを ペロリと 食べました♪

大阪には、まだ 12頭しかいないし、兵庫県にも 数える程しかいないクリサジークのオフ会は、

貴重な同犬種の交流と情報交換の場に なります。

この時とばかりに クリサジーク三昧に なれるのも 嬉しいですね♪

↑食後は、皆で 鶴見緑地公園を お散歩。広くて素敵な公園です。

お天気も 良く、とても 楽しいオフ会でした。また 来年のクリサジーク・オフ会で お会いしましょう♪

↑12月25日のクリスマスは、家族で オーディンのお誕生日祝いを しました。

↑広島に養子入りした、アジリティー選手のエリザちゃんのパパ&ママから 毎年クリスマスに 広島の生牡蠣のプレゼントが届きます。

なんて 大きくて美味しい牡蠣でしょう!!!流石 広島の牡蠣は、最高ですね!エリザちゃんパパママさん、有難うございます♪

↑今年のクリスマスは、広島の超美味な生牡蠣と 白ワインで 幸せいっぱい♪

では 皆様 良いお年を!来年も 宜しくお願い致します。

美味しいからと 一気に15個もの生牡蠣を 食べててしまう  けいこ に ランバダでも踊って ダイエットしなさい、

の応援のポチを お願いします。

すみませんが、現在 多忙の為、コメント欄は、閉じさせて頂きます。

只今、「犬多頭飼い」2位、「犬のいる暮らし」3位、「犬写真」3位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓   にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 195位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン    次回のクリサジーク仔犬出産は、来年の2月頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

 

明けましておめでとうございます!

$
0
0

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

A Happy New Year !

昨年は、私の拙いブログに ご訪問、応援、コメントを 頂き、有難うございました!

今年も 皆様に 沢山の幸福が、訪れますよう、お祈り申し上げます♪

お正月の写真も 編集途中ですが、

取り急ぎ 新年のご挨拶を させて頂きます。

7頭の着物や冬服を着せるのに 面倒くさくなっている けいこ に、頑張れ、の応援ポチを お願いします。

すみませんが、現在 多忙の為、コメント欄は、閉じさせて頂きます。

只今、「犬多頭飼い」2位、「犬のいる暮らし」3位、「犬写真」3位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓   にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 195位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン    次回のクリサジーク仔犬出産は、来年の2月頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

【拡散希望】授乳猫&子猫の虐殺犯厳罰の署名お願い

$
0
0

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

来月初旬には ルシアの可愛い赤ちゃんが 生まれると、楽しみにしていたのに、こんな記事を 見つけてしまいました(涙)

ショックで 今回の記事には、写真を 載せれません。

【署名お願いします!!】 授乳中の母猫と4匹の赤ちゃんを、足でねり潰し圧死させた犯人に処罰を in 韓国

(韓国・署名)授乳中の母猫と4匹の赤ちゃんを、足でねり潰し圧死させる事件がありました!

韓国の団体からの署名協力のお願いです。
何卒、署名と拡散にご協力ください!!

 

(転載許可不要  外部サイトへの転載も大歓迎です)

<残忍な事件の概要>

building韓国インチョン市で 極めて残忍な動物虐待事件が、連続的に発生しています。

情報提供者によると、インチョン市ケヤン区ケサン洞Jアパート付近では、
7.8ヶ月前から猫をcat残酷に殺す虐待事件が繰り返されていたと言います。

この事件の数日前にも、何者かが、めった切りにして殺した猫の死体を箱に入れ、
早朝、食堂の門の前に捨てて行くという事件があったばかりでした。

4月11日、乳を飲ませていた母猫と赤ちゃん猫4匹を、無残に足で踏みつけ、
ねり潰すなどの行為で圧死させる残忍な事件が発生。
犯人はその死体を、人々が行き来する人道へばら撒いて行くという、猟奇的な犯行に及びました。

最近ではソウル市ヨイドでも、
野良猫、及び、鳩といった都心の動物を毒殺する事件が、持続的に発生してますが、
都心の動物も生態系秩序を成し、生きている野生動物たちの一員です。
このような動物を殺す行為は、野生動物保護法、及び、動物保護法で処罰することができます。

動物愛実践協会(CARE)では、この親子猫圧死事件を黙認せず、該当警察へ告発し、犯人を必ず捕まえ、処罰させます。  

以下は、インチョン警察署長宛の「犯人に処罰を求める署名」です。
どうか、日本の皆さんもご協力ください!

https://www.change.org/petitions/chief-of-incheon-provincial-police-punish-the-abuser-who-trampled-the-stray-cat-family-to-death

※異なるメールアドレスであるかぎり、同じPCでもpc複数の署名が可能です。
是非、ご家族で参加してください。

*************************** 転載終わり。

残酷な写真が、載っていますが、虐殺された母子猫ちゃん達の為に、よろしかったら 署名を お願いします。

数年前に 娘とマレーシアへ 行った時 乗り継ぎした 韓国の仁川(インチョン)国際空港のあるインチョン市で、

こんな 悲しく酷い動物虐待が、行われているなんて、涙が 止まりません。

 クリサジークは、猫よりも ずっと 小さいんです。

そんな 可愛い母犬が、可愛い赤ちゃん犬の授乳中に 残虐に殺されるなんて事が あったら、と考えると、泣いてしまいましたが、

辛い想いに 目をそらさず、 この可哀想な母子猫ちゃんの為に 何か できないかと、記事に しました。

動物虐待に 国境は、ありません。

宜しくお願い致します。

すみませんが、現在 多忙の為、コメント欄は、閉じさせて頂きます。

世界中から 動物虐待が、無くなりますようにの祈りをこめて ポチッを お願い致します。

只今、「犬多頭飼い」4位、「犬のいる暮らし」3位、「犬写真」3位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓   にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 270位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン    次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の2月頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

快挙!またブルー&タンのクリサジークが、生まれました!

$
0
0

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

2014年の新しい年が、始まったばかりなのに、すっごく嬉しい事と すっごく腹立った事が、起こりました。

まずは 新春早々 嬉しいご報告です♪

↑2014年1月22日(水)12時45分、127g の可愛いブルー&タンの女の子が、生まれました!

↑快挙!日本で 2頭目のブルー&タンのクリサジークです!白銀色の毛並が、とても 綺麗♪

今回のルシアの子犬は、1頭だけで、飼い主さんは、すでに 決まっており、お名前は、Jolie(ジョリ)ちゃんです、よろしくね♪

ブルーと言えば、「Love is blue」の歌が、思い浮かびます。↓透き通ったブルーのような由紀さおりの歌声を 聴きながら、記事を読んでくださいね。

 

そもそも クリサジークの毛色は、7色あります。

ほとんどは、黒&タンで、茶&タン、レッド(赤茶)、イエロー(薄茶)、ブルー(グレー)&タン、イザベラ(ミルク紅茶)&タン、メール(ブチ)です。

↑左から レッド、茶&タン(ちょっと濃いめの茶)、茶&タン。

 ↑イザベラ&タン、チェコでは、イザベラ色を ライラック色(薄紫)と呼びます。  ↑メール、ブチのクリサジーク。

ブルー&タンとイザベラ&タンとメールは、非常に 珍しい毛色で、本場チェコでも 数える程しか いません。

↑因みに クリサジークは、長毛種も あり、この子犬達は、イエローと茶&タンの 長毛種です。

↑クリサジークの黒&タンの長毛種 Cartie君です。ルシアのお里のスウェーデンのママの所の子です。

↑同じくルシアのお里の茶&タンの長毛種 Magic君、と ↑チェコのクリサジーク・ドッグショーでお見かけした 茶&タン長毛種の男の子。

↑ジョリ 2014年1月23日(木) 生後1日目 130g。   ↑2014年1月24日(金) 生後2日目 139g。

↑母犬のルシアは、見た目は黒&タンですが、茶&タンとブルー&タンの遺伝子を 持っており、父犬のオーディンは、茶&タンですが、祖母がブルー&タンです。

なので 日本初のブルー&タンの アスハに 続き、超希少な ブルー&タンの子犬が、産まれたのです。

↑2014年1月25日(土) 生後3日目 148g。   ↑2014年1月26日(日) 生後4日目 154g。 

↑2014年1月27日(月) 生後5日目 167g。  ↑2014年1月28日(火) 生後6日目 172g。

↑ブルー&タンのクリサジークの毛並は、本当に 綺麗なんです。

↑アスハをご覧になられた 某FCIの審査員は、「10年に1度の 美しい毛並!犬辞典に載せる価値のあるクリサジーク」と絶賛してくださいました♪ 

↑2014年1月29日(水) 生後7日目 180g。 優しいアスハ姉ちゃんに キスしてもらったね。

↑可愛い過ぎるジョリちゃんは、1頭だけで母乳飲み放題なので ぽっちゃりです。

でも 元気いっぱいで、温度調整が 気に入らなかったり、ママが、いなくなると、「ピーッ!」と鳴いて教えてくれる 賢い子です。

↑これからも 超希少種ブルー&タンのクリサジーク姉妹の成長を 見守ってくださいね。

すみませんが、多忙の為 コメントのお返事ができませんが、訪問&応援には 伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

頭に来た事件があったから 幸せが、何倍にもなった けいこ に 応援のポチを お願いします

只今、「犬多頭飼い」2位、「犬のいる暮らし」2位、「犬写真」3位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓   にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 192位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン    次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の夏頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

雪のせいで。

$
0
0

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

1年に1回位しか雪の降らない大阪でも 大雪 凄かったですね。先週と先々週の雪のせいで、我が家は 散々でした。

↑可愛いジョリちゃんのお目々が、見えるようになりましたよ♪ アスハと同じ 真っ黒な瞳です。

2014年2月16日(日) 生後25日目 451g

 ↑大きさは、500mlのペットボトルより 少しちいさい位。昨日まで 瞳は、ブルーで 見えていないようでした。

↑2014年2月15日(土) 生後24日目 435g

ジョリちゃんの成長記は、後ほど。

↑まずは 2月8日(土)の雪の日、早朝から 雪と雨が、降る中、オーディンのJKCアジリティー大会の初デビューだったので、

高速を 飛ばして、堺市のフェニックス広場へ。

↑アジリティー大会って雨でも雪でも 中止しないんですね。しかも 服無しなので、短毛のオーディンには 寒すぎて大変。

↑雪が、冷たい雨に変わり、寒くて、同じアジリティースクールの生徒さんのテントに 避難させて頂きました。

さて オーディンは、どこでしょうか?

↑赤丸の中でした。

オーディンは、練習では とても速く走っていたので、良い線いくかな、と思っていましたが、

↑初めての場所に 初めての沢山の人と犬の前で、しかも極寒の冷たい雪水で ドロドロの地面を 寒さの中、

濡れながら走らねばならず、やっぱり バーを 跳ばなかったり、トンネルを 戻って出たりで、失格に なりました(残念。

おまけに 私のアメリカで買ったNIKEのエアーMAXも 泥まみれ、雨雪の中 カメラが濡れたら嫌だったので、

オーディンの走っている写真も ありません。でも 初戦は オーディンにとって 良い経験に なりました。

↑そして その翌週の2月14日(金)バレンタイン・デーの大雪。

↑クリサジーク軍団は、雪の中で 走り回って 遊べて良かったけど。

↑服を 着ていると 服が濡れて 寒さが増すので、裸族です。でも すぐ 寒くなって退散〜。

屋根の上から多量の雪が、我が家の駐車場の入口前に 落ちて来て、ラティスは、壊れるは、膝まで雪が積もるは、で。。。

↑車を出すために スコップで 「かーちゃんの為なら エーンヤコラ!」と ヨイトマケ風の雪かきをしました。三輪様LOVE

↑2014年2月14日(金) 生後23日目 420g

すると 雪かきを終え、ちょうど このジョリちゃんの写真を撮っていると、(ジョリちゃんの右目が怖いのは写真写りのせいだよ、ぷっ)

突然 前かがみが、できなくなり、立ち上がる事も できなくなりました!

恐怖!雪かきを 普段しない前かがみ&横ふりの格好でしたものだから、背骨が炎症を起こし全治1〜2週間の酷い筋肉痛に!

バレンタインデーの夜は、階段も 登れなくなり、ワンのトイレシートの掃除は、断念。

でも 母乳をあげている ルシアの為にも エサだけは、あげねばと、

↑前にかがめないので、イナバウアーのように 背中を反らしたり、バレエのように 足を開脚して 低い物を 取って、ぷっ、

なんとか 皆に エサを あげれました、ホッ。

病院でレントゲンを撮ってもらったら、背骨は真っ直ぐだという事が、わかったし、背骨の炎症のせいか腸が刺激され、

宿便まで 排泄できたので、怪我の功名でした♪

 ↑ジョリーンじゃないけど、ジョリちゃんの歌を 聴きながら 可愛い成長記を 見てね♪

↑2014年1月30日(木) 生後8日目 197g

↑2014年1月31日(金) 生後9日目 214g

↑2014年2月1日(土) 生後10日目 231g

↑2014年2月2日(日) 生後11日目 241g

2月3日(月) 生後12日目 264g。 2月4日(火) 生後13日目 282g。

↑2014年2月5日(水) 生後14日目 306g。 目が 開きました。まだ しばらくは 見えません。

↑2014年2月6日(木) 生後15日目 324g。 2月7日(金) 生後16日目 332g。

↑2014年2月8日(土) 生後17日目 342g。 2月9日(日) 生後18日目 359g。

↑2014年2月10日(月) 生後19日目 377g。

 

↑2月11日(火) 生後20日目 395g。

↑2014年2月12日(水) 生後21日目 405g。なんとなく 見えているような。

↑2014年2月13日(木) 生後22日目 411g。じゃれて ルシアの耳を 甘噛みしています。

ジョリちゃんは、足が とても速く、元気いっぱい動き回っていますよ♪ 

日々 可愛さが増すので いつまでも 見ていたいです。

すみませんが、多忙の為 コメントのお返事ができませんが、訪問&応援には 伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

前かがみができず家事に時間がかかって、1月生まれのクリサジーク達のお誕生日の写真の記事が 中々書けない

けいこ に 応援のポチを お願いします

只今、「犬多頭飼い」4位、「犬のいる暮らし」4位、「犬写真」3位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓   にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 192位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン    次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の夏頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

雨の日、ジョリちゃん生後2ヶ月

$
0
0

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

いや〜、多忙につき 更新が、また 滞ってしまいました 沢山 お誕生日の子達の写真もあったけど

まだまだ 忙しいので、取り急ぎ ジョリちゃんの近況から。

可愛いジョリちゃんも あっという間に 生後2ヶ月に なりましたよ〜♪ 

↑昨夜から今日1日 けいこ地方は、雨で、クリサジーク達は 引っ付き虫しながら まったりしています。

↑雨の時は、この歌を 歌いながら 作業をしますよ〜。これを聴きながら 可愛いジョリちゃんの成長記を どうぞ。

イタリア語なまりの英語が ヨーロピアンで好きだけど、ネイティブ英語の音声学的には ??? だけどね。

↑ジョリ 2014年2月17日(月)生後26日目 470g

トイレ訓練も 順調です。

↑一人っ子なので、皆の愛情をもらい放題です。

↑おもちゃで 遊ぶのも 大好きで、1番遊んでくれるのは アスハ姉ちゃん。

↑ガウガウ遊びのルールを 教えてくれるのは ママが1番。

↑子犬は、親兄弟から 色々学び 社会性を 身に付けて行きます。

↑「そうそう、それ位の噛み方なら 大丈夫」ってママが 教えます。

↑2014年2月19日(水)生後54日目 481g

元気いっぱい 凄いスピードで走り回るので、体重の増加も ゆっくりです。

↑同胎の兄弟がいないので、もっぱら ママと一緒に 寝ないと、寂しくてキュンキュン鳴きます。

↑2014年2月22日(土)生後31日目 510g

生後1ヶ月を 過ぎたので、マイクロチップ装着と1ヶ月健康診断へ。

↑この時 心音は正常か、膝蓋骨やその他 足は正常か、頭蓋骨や前歯の数は 大丈夫か等を チェックして頂き、

何か 健康に 問題が あれば、当然ながら 我が家で 育てます。

↑ジョリちゃんは、全くの健康体なので、新しいご家族の所へ 巣立ちます。

↑マイクロチップを 入れられても、まったく 鳴きもせず へっちゃらです。

↑「ママ、あたち 良い子だったでしょ。」

↑生後1ヶ月に なると、ジョリちゃんは、トイレの躾けも ほぼ できています。

↑離乳食が、始まったので、ママの母乳を飲めないように、ルシアのお乳を 隠しています。

↑ジョリちゃんは、食欲旺盛なので、ママの母乳が 飲めなくなると いっぱい離乳食を 食べます。

↑見よ!この丸々さ、ぷっ。

↑2014年3月24日(月)生後61日目 1kg

2ヶ月検診と 1回目のワクチン接種です。

↑この時も 注射で全然 鳴かない、辛抱強いジョリちゃんです。

↑もう トイレの躾けも できているし、親兄弟から いっぱい教えてもらったし、

 

↑イケメンの ビジューお兄ちゃん の所へ 行けるね♪

ビジュー家は、なんと 4年も ジョリちゃが 養女入りするのを 待たれていたんですよ!

↑ジョリちゃんは、ビジュー兄ちゃんから 社会性を 教えてもらえるので、いよいよ来週巣立ちます。

↑もう 一頭でも 眠れるしね。

すみませんが、多忙の為 コメントのお返事ができませんが、訪問&応援には 伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

大事に愛情いっぱい育てた子犬が 幸せなご家族の元に巣立つ時は、 嬉し寂しい

けいこ に 応援のポチを お願いします

只今、「犬多頭飼い」5位、「犬のいる暮らし」5位、「犬写真」4位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 300位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン    次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の夏頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

ジョリちゃんの巣立ち。消費税アップ前に。

$
0
0

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

↑せっかくの桜開花の週末は、けいこ地方は、雨だったので、平日の今日 近所でお花見散歩です。

↑可愛いジョリちゃんは、3月30日(日)に巣立ちました。普段は 生後3ヶ月で お引渡しを しますが、

ジョリちゃんは、トイレの躾けも完璧だし、独り寝も平気だし、人も犬も大好きな社会化のできた賢い子な上、

色々教えてくれる ビジュー君もいるので 生後67日での 旅立ちです。

↑翌3月31日(月)には 消費税5%の駆け込み消費を 済ませ、やっと春が来た、けいこは、この歌を 実感しています。

↑4月から 新しい仕事が本格的に始まるので、その準備が大変だったのと、ジョリちゃんのお世話等で、お散歩はいつも夜中だったので、

↑今日は 久しぶりの明るいうちの散歩だね。クリサジークは、小さいので 私一人で 8頭の散歩も へっちゃらです。

↑遊び疲れて 独りで ウサギ型ベッドで 寝ているジョリちゃん、と思ったら

↑ルシア・ママが 中にいました、ぷっ。洞穴型ベッドの上に乗るのが、好きな子多いですよね。

↑そして ついに 14時に ビジュー君達が、お迎えに来られました。ジョリちゃんは、早速 可愛いお洋服を着せてもらいましたよ♪

↑けいこ家に 来る人は、皆 クリサジーク三昧の洗礼を 受けます(笑。ビジュー君パパに 群がる5頭のクリサジーク達。

↑ビジュー君は、イケメンで とても優しいクリサジークなので、ジョリちゃんも 安心です。

可愛いジョリちゃんのこれからの新生活は、ブログ「ぼく、Bijou」←クリック で。

ブログで 巣立った子犬の様子が、わかるって、最高ですね♪

ビジュー家が、帰られた後、増税前の買い物へ。車関係の部品等は、先週 買ったし、ガソリンは、かなり上がるので、満タンに。

犬関係は、激安トイレシートを 4,000枚、トイレットペーパーは 普段通りの数を。ドッグフードは、無添加なので買いだめすると腐るからNG。

日持ちする食品類や シャンプー類、洗剤類は、やや 買いだめ。

↑3月31日(月)には、実家にいた ツイギーと小次郎を 連れて来て(だから8頭いる)、

爪切りと肛門腺絞りを 無料でしてくださる獣医さんで、フィラリア検査と6月から飲ませるフィラリア駆除薬(予防薬と言われるが、本当は駆除薬)を

増税前に 買いだめしました。なにせ 8頭もいると、検査代やフィラリア薬代は、かなりかかるので。

狂犬病予防注射は、増税なしとの事で、良かった〜。

皆さんは、増税前に 何か 買いだめされましたか〜?

すみませんが、多忙の為 コメントのお返事ができませんが、訪問&応援には 伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

増税した分、有意義に使ってね!と強く願う 節約けいこ に 応援のポチを お願いします

只今、「犬多頭飼い」3位、「犬のいる暮らし」4位、「犬写真」4位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 300位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン    次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の夏頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね  

怪我しました。

$
0
0

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

先月から 自宅で新しい仕事が、始まり、4〜5月は、鬼のように 忙しくて、ブログ更新どころではなく、

おまけに 忙しい時に限って もっと 忙しくなる事が 起こるものですね 

↑怪我人(犬)続出の 正に virtual insanity(仮想狂気)の世界。↓Jamiroquai聞きながら見てね。

怪我の始まりは、可愛いジョリちゃんが無事巣立ち、4月5日(土)に 家族で岐阜県の高山に 

信仰している神様の月始めのお参りに クリサジーク8頭と一緒に行く前夜の事。

咲くや姫が 遊んでいてソファーに足が挟まった所を 

他のワン達が 上に乗っかった為に、右前足を 骨折してしまいました。

↑すごくポッキリ折れているでしょう!4月5日(土)の朝1番に 自宅から車で1時間以上かかる 岸上獣医科病院 へ。

↑岸上院長先生は、日本の獣医外科学会が認定する「獣医外科医30人」に選出され、再生治療もされていて、

よくTVでも 特集されている 優秀な骨折治療の獣医さんです。

↑麻酔がかけられない咲くちゃんは、手術をせずに ギブスをして 骨が再生する事で 骨折を治す事になりました。

↑私の母の誕生日を かねての旅行なので 咲くや姫は、入院する事に。岸上先生の所なら 安心です。

↑もう 4月なのに、岐阜県は、雪でした

↑SAで 春の雪を 楽しむ クリサジーク達。

↑飛騨牛や飛騨野菜等 お腹いっぱい食べた後に ホテルの部屋で 母の78歳のお誕生日祝いをしました。

↑4月6日(日)は、家族皆で参拝した後、またも飛騨牛を食べて、ドッグホテルにいるワン達を迎えに行き帰阪。

いつもなら 色々観光する所でしたが、咲くや姫に早く会いたいし、雪も降っていたので、高山ではグルメ三昧で終わり

↑左が、4月5日と7日の写真。↑右が、4月7日と8日の写真。凄い回復力で 順調に骨が再生しています。

↑咲くや姫は、7日(月)に退院し、自宅療養になりましたが、往復2時間以上かけて 病院に毎週通う事に。

骨折は、治りつつありますが、家で元気いっぱい動き回っているので、

ギブスが擦れて、足先が 腫れた床ずれ状態になってしまいました。

↑家の中では 3本脚で ソファーに飛び乗ったり じっとしていないからです。

それにしても 自宅で自営業を始めたお蔭でいつでも 咲くちゃんの世話が、できて良かったです。

↑咲くちゃんの骨折治療のついでに、ツイギーの左臀部の怪我も 診て頂きました。

ツイギーは、以前 知人が 無理やり肛門腺絞りをした為、左臀部の中が破れて、筋肉が飛び出してしまいました。

数件の病院で 診察して頂きましたが、そんなに酷くなかったので そのままで良いと言われましたが、最近

大きく飛び出して来たので、検査すると、腸が 出て来たそうで、包帯で巻いて、引っ込めてもらいました。

でも 一生 包帯を変え続ける訳にもいかず、膀胱とかが飛び出したら危ないので、来月手術する事に なりました。

↑ツイギーは、臀部の中を 縫うついでに、避妊手術も してもらうので、手術に備えて 12kmの自転車走りで

体力を 付けています。ツイギーは、実家の母に飼われているので、そんなに鍛えられていないので。

↑以前は ヒートに なった子を 実家に預けていましたが、♀が増えて、実家の母一人で何頭も 無理なのでツイギーの

避妊を する事にしたのです。しかも バンビとオーディンが、ヒートの♀の臭いで興奮して大ゲンカし、

バンビの両頬が、噛まれて腫れていたので、バンビも 咲くちゃん、ツイギーと一緒に 診て頂く事に。

↑普段は、バンビとオーディンは、とても 仲良しなんですが、♀を取り合うという野生の本能には 勝てません。

幸いバンビの怪我は、大したことなく すぐ治りました。お互い相手を酷く傷付けないように噛みあっているからです。

↑怪我三昧の最後は、私です。8頭連れて12kmの自転車走りでは、車を運転するのと同じ位 気を付けているし、

見ての通り、片道6kmの遊歩道は、人も自転車も ほとんど通らない時間に行くので、10年間自転車走りで

怪我も事故も 1度も ありません。

↑なのに、家から車で20分の H市にある「魔の交差点」を 独りで車を取りに 歩いている時、

↑ここを 横切った時、マンホールにつまずいて転んでしまいました!ズボンは破れ、血みどろに!

しかも この場所は よく車同士が衝突して横転しているのを 見た場所です。

↑大通りから 外れて、そんなに人も車も 通らない見晴らしの良い小さな交差点ですが、

なぜか 私が、転んだ場所で 何度も 車の事故が 起こるのです

両手の平と 右膝を ずるむいたお蔭で 1週間 リードが持てず、散歩も 行けなかったし、右足も曲げれず

↑いつぞやの 雪かき筋肉痛のように こんな恰好で(なんで 男性の写真やねん)過ごしましたとさ、ぷっ。

↑昨日から 手も足も 大分 回復して使えるようになり、オーディンとイネスを アジリティーの練習に

連れて行けるように なりました。

転んで骨折したり、顔が ズル向けたり する事も なかったので、神様に 感謝です♪

何十年ぶりかに転んだので、痛いのに おかしくて笑ってしまった けいこ に応援のポチをお願いします

すみませんが、多忙の為 コメントのお返事ができませんが、訪問&応援には 伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

只今、「犬多頭飼い」3位、「犬のいる暮らし」4位、「犬写真」3位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 209位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の夏頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

 

怪我しました。怪談編。

$
0
0

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

今回の記事は、とっても怖いお話しです。ホラーが苦手な人は、下の可愛いクリサジークの記事だけ見て、ポチしてスルーしてね。

コメントくださる優しい皆様は、怪談記事の後に コメ欄が ありますが、怖い写真は無いので 

一気に ホラー部分は読まずに 最後まで行ってくださいませ。

↑お陰様で 咲くや姫の骨折も 手術なしで 骨が再生して治りました!ご心配してくださった皆様、有難うございました

↑4月4日(金)の夜 骨折して、それぞれの右側が 4月7日(月)と10日(木)、左側が 5月28日(水)

↑赤丸の部分が、再生した骨。咲くや姫は、普段から12kmの自転車走りをしたりして 鍛えているので、骨の再生も早かったです。

↑咲くや姫は、まだ数ヶ月は階段やジャンプ禁止ですが、5月31日(土)〜6月1日(日)また家族で高山にお参りに行き、

元気いっぱいにしています。

お見舞いコメントをくださった メルママさん、クロムさん、く〜パパさん、yukoさん、キティさん、

みっきぃママさん、aichansさん、TOMOママさん、うささん、ROUGEさん、

ことづて に お見舞いメールくださった皆様、とても励みになりました!有難うございます!

 

↑転倒怪我をした私も 5月24日(土)25日(日)には、無事 JKCアジリティー競技会に 

オーディンを出場させる事ができました。

そこで 嬉しい再会が、ありましたが、アジの様子は、次回に。

オーディンと♀の取り合いで ケンカしたバンビの怪我は、3日で治り、

ツイギーは、ヒートが終わり次第、臀部の怪我の手術を します。

七転び八起きの けいこ に応援のポチをお願いします

すみませんが、多忙の為 コメントのお返事ができませんが、訪問&応援には 伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

只今、「犬多頭飼い」3位、「犬のいる暮らし」4位、「犬写真」3位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 209位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の夏頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

さて ここからが、暑さが増して来た日に ぴったりの涼しくなる怪談話しの始まりです。

暑い季節になって来たので、涼しくなりましょう。ただし 霊に憑りつかれやすい人や怖がりな人は、自己責任でどうぞ。

↑本物の霊が、映りこんでいたと、昔 話題になったホラー映画「サスペリア」のテーマを聞きながら、読んでね

↑2014年4月13日(日)我が家から車で20分位のH市にある「魔の交差点」で 転倒して怪我をしたと前回 書きましたが、

実は つまずいた後 目に見えない何かに 引きずられたんです。

↑そこで 東京にいる 娘が、休暇で帰って来た時、現場検証を しに行きました。こんな感じで ゆっくり歩いていました。

↑不思議な事に 最初はマンホールに躓いたと思っていたのですが、再現してみると、つまずく所は 無かったんですね。

 ↑そして ゆっくり歩いていたのに、ツンッとつまずいて、両手と右足を 地面に殴打して、左足で立とうとしたら、

ツルツルと 氷の上をすべるように 前に ズ〜ッと引きずられたんです!

「主の神様、助けて!」と信仰している神様の御名を 唱えたら、止まりました。

勿論 地面は、ザラザラしていて すべるはずもなく、両手の平と右足膝には、ザラザラ面を ひきづった血みどろの傷痕が!

神様が助けてくださった、とホっとしたら四つん這いになっている自分の姿が、

トノサマガエルのようで、痛いけど、笑ってしまいました、ぷっ。

その話しを 知人にしたら、その人の息子さんが霊が見えるそうで、別の場所で彼女が転倒した時

私と同じように ツルツルすべるように引っ張られ、彼女を捕まえた息子さんも一緒に引きずられ、

なんと 3歳の女の子の霊が、引きずっているのが 見えたそうです。 

息子さんが、「やめろ!」と女の子の霊に どなったら、引きずりが 止まったんですって。

そう言えば、以前 幽霊が出そうな犬連れOK旅館に 泊まった時、ワンのエサ入れを持って行こうとしたら、

同じ場所で 何回もつるつると エサ入れを すべって落としまいましたが、いつも家で使っているのに

すべるはずのない エサ入れなんです。きっと 霊の仕業だと 思います。

↑私の転倒後1ヶ月の間に この魔の交差点で2回も車とバイクの接触事故があり、

バイクが 私の転倒場所と同じ所から畑に飛ばされていました

この場所には、何か霊障が あると思い、色々調べてみると、ここは昔 蓮の池を埋め立てた所で、

子供が水死したりした事もあったそうです。

さらに 車も人もあまり通らないし見晴らしも良いのに、事故が多発する この交差点のすぐそばのマンションでは、

飛び降り自殺、息子が父親を殺し逃走中に事故死、向かいのH高校の校長は万引きで捕まる等

ちょっと近隣の人に 聞いただけでも、色々な事件が 起こっています。

そこで 以前 アニマルコミュニケーションを してもらって、私しか知りえないワンの気持ちを バッチリ言い当てた

凄腕の霊能者、ピヨ先生 @lotus_healing に魔の交差点の霊視を して頂いたら、

「魔の支配下にある。悪霊ではなく悪魔が いる。」そうです。

↑こんな系統の悪魔だそうです。

「そういうやつが交差点に、自分の意念を込めてるので、

あたかも分身がいるみたいな感じになっているのではないかと思います。」

との事、信じる、信じないは あなた次第です。

ところで ワンがいると、霊が、怖くない事って ないですか?

私は、ワン連れなら 夜中に幽霊公園を散歩しても全然怖くないんですよね。

↑ワンは、飼い主を守ってくれるからかしら。神社に 狛犬がいるのも 悪霊から守っているからなんでしょうね。

心霊写真が撮れるのではと思ってカメラを回したけれど、何も写ってなかった けいこ に応援のポチをお願いします

すみませんが、多忙の為 コメントのお返事ができませんが、訪問&応援には 伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

只今、「犬多頭飼い」3位、「犬のいる暮らし」4位、「犬写真」3位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 254位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン  

名医を 求めて、西へ、南へ。

$
0
0

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

台風も過ぎて、また暑さが戻って来ましたね。台風被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。

↓豪雨の時は、いつもこの weather girls の「It's raining men」を 聞いて笑っています。

ゴスペルを歌うような声量のある おデブの黒人女性二人が、

「♪空から雨の代わりにオトコ達が、降ってくる、ハレルヤ〜、全ての女性に完璧なオトコが見つかる、アーメン♪」

等と言う ワラける歌詞

うっとしい雨の時は、この歌で、元気づけましょう♪

ご心配を おかけしました咲くや姫の骨折も 手術せずに、骨が再生して、先月 無事 完治しました

↑2014年4月4日(金)の夜、咲くや姫は、ソファーに細い脚を はさんでしまい、ねじって抜こうとした際、

他の犬達が上に乗った為 ポッキリ 折れてしまいました。多頭飼いは、要注意です。

12kmの自転車走り散歩で鍛えられている 細いけれど 強い脚でも、ねじると あっさり折れてまいます

↑6月10日(火) あれから2ヶ月位で 見事に骨が再生し、全く元通りに 普段から 鍛えていると、回復も 早いです

今は 大事をとって 咲くや姫だけ、6km位しか 走っていません。

↑某知人に ちぎれるくらい強烈に 肛門腺絞りをされた為に 左尻内の筋肉が、破れ、直腸まで飛び出したツイギーは、珍しい場所にできた

「会陰ヘルニア」と診断され、6月30日(月)縫合手術を 受けました。

↑咲くや姫の骨折を 治療してくださった大阪市阿倍野区(我が家から28km西)の 岸上獣医科病院の名医、岸上院長先生は、 

できるだけ手術をしないし、薬も あまり使わない、自分の治癒力で治す、という私と同じ考えを お持ちです。

なので、ツイギーの手術も 「腸を 縫い止めて、臀部を縫う」という獣医が多い中、軟部外科の専門医さんを

紹介してくださったお蔭で、臀部を 縫うだけで すみました。しかも 専門医だけあって 流石に 手術が お上手!

↑大阪市西区(我が家から26km西)の しん動物病院 の進院長先生に、会陰ヘルニアの手術と一緒に、同じ麻酔をかけるのだから避妊手術もして頂きました。

院長ブログの写真は、ツイギーです。

↑手術の翌日から 雨の日が、多く、雨水が跳ねて、傷口にバイキンが 入ったらいけないので、ずっと お散歩を 控えていたツイギーですが、

明後日の抜糸前に 咲くや姫と同じく 6kmだけ 自転車走り散歩を 始めました。↑傷口は、糸が 無ければ、わからない位です。

↑次は、バンビ編。普段は バンビとオーディンは、血の繋がりのある兄弟でも 無いのに、とても 仲良しです。

しか〜し、一たび ♀達が、ヒートになると、♀の取り合いで、大ゲンカを する事が あります。で、ツイギーの避妊は、正解。

↑ケンカする時は、相手の目を攻撃する事は 決してないのですが、今回は、バンビの左目が、傷ついたようで、左目が、白くなってしまいました。

今度は 大阪府松原市(我が家から24km南)の 松原動物病院の眼科 日本国内では唯一の米国獣医眼科専門医の辻田先生 に診断して頂きました。

獣医眼科専門だけあって、私の母の通っていた眼科より凄い最新機器で 検査して頂きました。

結果は、左目は、外傷による「角膜潰瘍」、右目は、少しドライアイ。どちらも 目薬で 治るそうです。

↑目薬を さす以前に 左目の白濁が、自然治癒してきていたので、目薬をささず、私のヒーリングを 施したら、白濁が無くなりました!

私の考えは、薬に頼らず、自然治癒力で 直すのが、基本で、死ぬ、とか 悪化する、とか診断された以外は、薬も手術も しません。

ツイギーの会陰ヘルニアは、高齢だし、自然に治癒しにくく、膀胱が飛び出たら 死に至ると言われたので、手術しました。

義母や祖母が、浴びるように飲んでいた薬の為に、副作用が副作用を 呼び、結局 病気の問屋になったのを 見ているので、

色々なお考えがあるでしょうが、私は、各界の名医が 考えるように、自然治癒や再生治療が 1番の健康で 長生きできる方法だと 思っています。

勿論 ヒーリングも ですがね (^_-)-☆。

長くなるので、オーディンのアジリティー競技会の様子は、また 次回に。

空から raining men が 降って来るより、可愛いクリサジークが 降って欲しい けいこ に応援のポチをお願いします

すみませんが、多忙の為 コメントのお返事ができませんが、訪問&応援には 伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

只今、「犬多頭飼い」5位、「犬のいる暮らし」4位、「犬写真」2位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 289位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の冬頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

虹の橋へ行った子達へ。

$
0
0

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

すっかり ご無沙汰しておりました。多忙な上に PC不調で やっと更新です。

↑2014年9月29日(月)今年も 愛玩動物飼養管理士として、森ノ宮の大阪府動物管理指導所で行われた慰霊祭へ参列しました。

昨年の慰霊祭での様子は、2013年9月17日記事「殺処分された犬猫の慰霊祭」 ←クリック

 あれから1年 身近なワン達が、次々と 虹の橋へ 渡ってしまいました(涙)。

↑天国のほんの少し手前に”虹の橋”と呼ばれる所があります。

この世にいる誰かと愛しあっていた動物達は、死ぬとそこへ行くのです。

飼い主に 捨てられたり、保健所に連れてこられて亡くなった子達も 同じように 虹の橋では 愛情をもらえるそうです。

↓虹の橋や天界では、美しい歌声と音楽が、流れていると聞きます。虹の橋へ 行ってしまった子達に捧げる歌です。

↑この歌は、「シークレット・ガーデン」というノルウエー人とアイルランド人の歌手の「ノクターン」で

1995年のユーロビジョン・ソング・コンテストでグランプリを受賞し、当時のノルウエー人達は

ノルウエーを代表する歌として 愛していました。

↑昔 私が、海外添乗員をしていた頃、ノルウエーのフィーヨルド・ツアーの時には 必ず 

美しいフィーヨルドを見ながら ツアー・バスの中で かけていた曲です。

 

↑因みに バスからだけでなく、このような船でも フィヨルドを 見て回れますが、

船内アナウンスで、日本語ガイドが無い時は、私が、通訳して、ガイドを した事を 想い出します。

虹の橋では、フィヨルドのように 美しい景色の中で 先に逝ってしまった子達が、

楽しく遊びながら、愛する人達と再会する時を 待っているそうです。

老衰するまで、愛情いっぱいもらって 逝った子達もいれば、

病気や事故や様々な理由で、若くして この世を 去った子達もいるでしょう。

愛する子達の死を 後悔している飼い主さんを 責める事はできません。

もう十分に悲しみ、苦しんだのですから、子達への愛情が、あったのですから、

飼い主さんの涙で できた雨降り地区から、愛する子達を 虹の橋へ送ってやってください。

↑小次郎も ツイギーも 11歳ですが、健康で 12kmの自転車走り散歩も 平気な位、元気いっぱい、

見た目も 若々しく、子犬に 間違われる位です。

名古屋市在住の息子夫婦が、このたび新居を構え、息子が、初めて飼った犬であるツイギーか小次郎を

迎えたいというので、1ヶ月だけ ツイギーを 預ける事になりました。

来月は、小次郎を ツイギーの代わりに息子に 預け、ツイギーは、私の実家に 戻って来ます。

生きとし生ける者は、誰でも いつか 死を 迎えます。

その時が 来るまで、この子達に 私が、してやれる事は、いつでも最高の愛情を 注いでいく事。

小次郎は、終の棲家が 大好きなお兄ちゃんの家になり、また オフ会参加や、息子夫婦が、大阪に里帰りした時に

クリサジーク・ファミリーに会えるので、これからも 幸せでしょう。

↑ここは、岐阜県高山市の位山にある 無料のドッグラン。この子達のお気に入りの場所です。

有料ドッグランは、多頭飼いには、出費が きついので、助かっています。

広い芝生を嬉しそうに 走り回るこの子達の喜びが、私の癒しと喜びに なるのです。

↑ハロウイーンの写真並みに、目が光って怖いけど、ぷっ、

この子達が、20歳以上 長生きできるように、祈って、頑張ります。

この子達の為にも 飼い主が、健康で長生きしないといけないので、

常に ストレスフリーの健康生活を 心がけている けいこ に

応援の ポチをお願いします

すみませんが、多忙の為 コメントのお返事ができませんが、訪問&応援には 伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

Amebaが、ログインできなくて、👣を残せなくてすみません。パスワードが、何度やっても●が沢山出て、開けません。

Amebaのヘルプの対処法を しても直らないので、私のPC不調のせいかも。どうしたらいいでしょうか?

↑10月8日現在 アメンバー限定記事を ダメ元で開いたら、なぜか ログインできました!

ご心配を おかけしてすみません。またログインできなくなるかも、ですができるだけ👣残しますね。

更新怠りでランキングドン落ちが、回復しつつあります 只今「犬多頭飼い」2位です、有難うございました

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッを お願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 ドン落ちの327位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の冬頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

 

 

JKCアジリティー競技会 from カタール

$
0
0

  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

すみませんが、今 カタールにいて、こちらのパソコンで更新してみました。忙しくて以前キープしてた物なので、他の写真はありません。

↑5月下旬 滋賀県の竜王で JKCのアジりテイー競技会があり、ビギナーの部で、オーデインが、参戦しました。まだ2回目の競技会です。

↑竜王のドラゴンハットです。

↑中は 屋根つきなので、雨でも大丈夫。

↑我が家出身の広島のクリサジークのエリザちゃん達も参戦され、嬉しい再会となりました。微妙な距離をおく クリサジークとミニピン、ぷっ。

可愛いエリザちゃんの写真は、まだブログの画像に取り込んでなかったので、アップできません、ごめんね、エリザママ。

↑エリザちゃん家には、ミニピン兄弟が、3頭もいて、 今回は、ジャック君、ウイル君、ライムちゃんの参戦でした。

 ↑エリザ家のミニピンちゃん達は、初心者オーデインと違って、高度なレベルです。

↑オーデインも いつか 難しいコースが できるように なって欲しいけど、私が、多忙で 中々練習に 連れて行けません。

でも アジ自体が、勝負より ワンと一体に なれて ワンも人も楽しいから、のんびり やっていきます。

↓ブログで動画のアップの仕方がわからなくて、娘がアイフォンで録画してくれたのを、リンクしてみました。同じ曲しか入れれなかったそうです。

↓なんとか 完走できて、8位!でした。

オーディン JKCアジリティー競技会 2回目 ←クリック

↓難しい所は、クリアできたのに、最後の簡単な所で 失格、初心者ならではです。 

オーディン JKCアジリティー競技会 3回目 ←クリック

 

すみませんが、カタールにいる為 コメントのお返事や、訪問&応援に 伺わせて頂けません。

28日に帰国しましたら、また させて頂きますので、宜しくお願い致します。

時差ボケて朝4時起きで どこも閉まっている為、ホテルのPCが無料なのを良い事に ブログをアップした けいこ に

応援の ポチを お願い致します

海外にいて カタールの事をブログにするPC力などありませんので(ブルブル)、カタールイ詳細は日本で。

ここドーハは体感温度40度で、日差しが肌をヒリヒリ焼きますが、日焼け止めと慣れ(ぷっ)で もう大丈夫。室内は冷房ききすぎで寒いです。

只今、「犬多頭飼い」3位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 ドン落ちの469位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の冬頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

 

クリサジークの女の子が、生まれました♪

$
0
0

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

カタールから帰国して以来、やはり 忙しくて全く更新できず、クリスマスが終わる前に ご挨拶だけさせて頂きますね。

そうこうしているうちに 2014年12月17日(水)朝9時 ルシアが、93gの黒&タンの可愛い女の子を 出産しました!↓

↑新しい飼い主さんが、メイサちゃんと 名付けられました。メイサちゃんを よろしくね♪

我が家のクリサジークの子犬を お待ち頂いてくださった皆様、すみませんが、次回に。 

↑12月18日(木)生後2日目 97g

今回も 1頭だけでしたが、母子ともに 元気いっぱいです。

生後2日目は、排泄したりで体重が減る場合が多いのですが、メイサちゃんは、ママの母乳を たっぷり飲んで、体重が増えています。

↑12月19日(金)生後3日目 103g

母乳を 独り占めしているメイサちゃんは、丸々と 太っています。

↑12月20日(土)生後4日目 106g

この日は、私の教室のクリスマス発表会が、あり 前日から準備で大忙しでしたが、仕事の合間合間に母子犬のお世話をしました。

メイサちゃんは、元気過ぎて動き回るので 写真が、ブレブレに なってしまいます。

↑12月21日(日)生後5日目 112g

手の平に すっぽり入る小ささですが、相変わらず 起きている時は、動き回る元気なメイサちゃん。

↑12月22日(月)生後6日目 122g

順調に育っているメイサちゃん。寝ている姿が、可愛過ぎです

1日1枚 メイサちゃんの写真を 撮っているので、またまとめてブログに 載せますね。

明日の会社の研修の準備を しながら、ワン6頭+母子犬のお世話を しているので、今夜も 徹夜です。

でもね、可愛いクリサジーク達に 癒されて、ストレスゼロですよ~

 

すみませんが、多忙につき、コメントのお返しが、できませんが、読み逃げ応援には伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

カタール&チェコ旅行記は、忘れた頃に アップするかも、の のんびり けいこ に

応援のポチを お願いします

皆様の暖かい応援のお蔭で 只今、「犬多頭飼い」2位、です、有難うございました!。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 ドン落ちの400位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、来年の冬頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

冬の食中毒、やっちゃいました(汗)

$
0
0

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

↑今日のメイサちゃん、生後13日目、お顔が、しっかりしてきて もうすぐ可愛い目が 開きます。

さて 12月26日(金)の夜、2日前に某コンビニで買った 卵サンドを 冷蔵庫から出して食べた時、

いつもと違う苦い味がしたにも かかわらず、完食(ぷっ)、した後 急に胃がムカムカしてきて、吐き気が!

   ↑ノロウイルスか          ↑卵に 当たって サルモネラ菌か

でも 腹痛は なく、ひたすら嘔吐できない吐き気と、激しい水下痢が

体中の水分が、水下痢で 排泄されていくので、力が 入らず、ヨタヨタと 脱水症状を防ぐため水を必死に飲みました。

もし 水が 飲めなくなったら、救急車を 呼ぼうと考えていましたが、とにかく横になりたくて、

ソファーに 倒れこむと、そのまま 爆睡。27日(土)の夜まで 寝ていました。

ずっと睡眠不足で忙しかったので、疲れで 免疫力が 落ちて、食中毒に なったのでしょう。

でも 1日ぐっすり眠ったお蔭で 食中毒は、すっかり 治りました。

仕事が、休みの時で、良かったし、年末年始の一番忙しい時でも なくて、良かったわ~ 

 皆様も 冬の食中毒、お気を付けくださいませね。

さて 可愛いメイサちゃんの育児日記です。

↑2014年12月23日(日)生後6日目 135g

毎日1枚 写真を撮って、体重を量ります。

体重が、増えないと、赤ちゃん犬の命にかかわる事があるので、重要事項です。

↑12月25日(木)生後1週間 161g

頭の良いメイサちゃんは、私の声と私の臭いを しっかり覚えていて 反応します。

↑クリスマスは、メイサちゃんのパパのオーディンの4歳のお誕生日でした♪ HAPPY BIRTHDAY

↑12月22日(月)には、同じくクリスマス生まれの聖(しょう)ちゃんと一緒に、プチ・クリスマスお誕生日会を

↑ジョリちゃんママと お祝いしました。この日は 残念ながらビジュー君は、お留守番でした。

毎年この時期は クリサジーク・クリスマスお誕生日オフ会を するのですが、ルシアが1ヶ月早い出産となり、

11月末に 計画しましたが、貸切人数に 達せず、私も メイサちゃんが いて長く外出できないので、

今年は、3家族だけで 短時間 お祝いしました。

詳細は、ビジュー&ジョリママのブログで。 クリック→「ぼく、Bijou

↑広島のエリザちゃんママから、恒例の生牡蠣、↑ビジューママからは、手作りシュトーレンを

クリスマスプレゼントに 頂きました!どちらも ほっぺたが落ちる美味しさです♪有難う!

↑12月26日(金)生後8日目 179g

悪夢の食中毒ナイトの日です(笑)。でも 仕事が、忙しかったから 休日が何倍も 楽しくなるように、

病気の痛みと苦しみが、あったから 何もない身体が、たまらなく 有難くなるのですよね。

↑12月28日(日)202g

前日は、私が、1日中寝ていたので 写真も体重も量れなかったけど、メイサちゃんは、順調に育っています。

↑27日は、食中毒が、1日で治ったとはいえ、体重が2kgも 減って、あまり力が出なかったので

前日に ビジューママから頂いた 手作りワンケーキが、大活躍でした、ビジューママ有難う!

↑散歩にも 連れて行けなかったけど、たっぷりの美味しいミートケーキを 腹いっぱい食べたワン達は満足でした。

正に 食は、万里を超える、ですね。因みに 王将は、店によって味が違うのご存知でした?

我が家は、美味しい王将の店にしか 食べに行きません、ぷっ。

↑12月29日(月)218g

この頃から メイサちゃんのお顔が、急激に赤ちゃん顔から子犬顔に 変化。

東京で働いている娘が、帰省して、連写で 撮ってくれたら、

↑可愛いあくび写真も 撮れました。でも メイサちゃんは、連写の音に 反応して謎の声を あげました、ぷっ。

↑12月30日(火)242g

前日より またも 大きくなった メイサちゃん、ママの母乳は、栄養たっぷりだものね。

↑うっすらと目が、開いているが、わかりますか?

↑おねむの メイサちゃん、日々 可愛さが、増しています。癒されるわ~ 

皆様、良いお年を!来年も クリサジーク一同 宜しくお願い致します。

すみませんが、多忙につき、コメントのお返しが、できませんが、読み逃げ応援には伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

せっかく1日で2kgも食中毒痩せしたのに、翌日から食べだして、3kg太った けいこ に

応援のポチを お願いします

皆様の暖かい応援のお蔭で 只今、「犬多頭飼い」2位、です、有難うございました!。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 ドン落ちの400位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、来年の冬頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね  

あけましておめでとうございます!

$
0
0

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

かなり遅くなりましたが、皆様 あけましておめでとうございます!

昨年は 私の拙いブログに ご訪問&応援 頂き、有難うございました!2015年も クリサジーク一同、宜しくお願い致します。

↑生後15日目 279g 元旦に メイサちゃんの目が、開きました♪

開いたばかりの可愛いお目々は、膜が かかったように 白っぽく、3~4日位は、まだ 見えません。

↑元旦の午前中は、信仰している神様のところへ家族で 参拝した後、午後は、氏神様へ ご挨拶に。

いつもは人が並んでいるのに 雪で まばら。

↑星田神社に飾られていた絵です。いつもなら ワン達に 着物や袴を着せて参拝に 行くのですが、雪だったので今年は、人間だけで。

↑元旦は、雪の為、名古屋に住む息子夫婦も 大阪に帰らず、

私は、先月初旬 岐阜の高山へ行った時 大雪に見舞われ、前の車がスリップして危うく 事故に巻き込まれる所だった事もあり、

(雪の日は、スタッドレスタイヤでも 気を付けて運転しないとね。)

主人の実家へも 行かず、元旦は、家で 過ごしました。

↑2日は、年末 食中毒から回復したけど、力が、あまり入らなかった私のお手伝いをしてくれた親孝行の娘と、ハリーポッターを見にUSJへ。

息子夫婦と合流する予定でしたが、名古屋から大阪への高速道路が 雪で閉鎖されていて、断念。

楽しかった~  詳細は、いつか お伝えするかも。。。って、カタールとチェコの旅行記も まだですけど、ぷっ。

↑2015年1月3日(土)生後17日目 318g 

メイサちゃんは、相変わらず動き回るので、写真が、撮りにくいです。よちよち歩く姿が、可愛過ぎて、たまらない~

 

↑捕まえた!でも 写真が、ブレブレ。

↑1月4日(日)生後18日目 328g

↑足が、しっかりしていて 運動している為、体重の増加が、ゆっくりになって来ました。目は、黒くなってきています。

↑1月5日(月)337g(カゴの重さを引いています)

メイサちゃんは、缶コーヒーよりも 大きくなりました。今日から 仕事始めの人も多いでしょう。

私も 明後日から 仕事始まりで、今月中旬までに 仕上げないといけない仕事が、あるので、しばらく 更新できないかも、です。

↑元旦の可愛いメイサちゃん。1月5日の今日は、目が、見え出したようです

すみませんが、多忙につき、コメントのお返しが、できませんが、読み逃げ応援には伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

年末カウントダウンに行った人達は、疲れて2日には来ないだろうし、雪で他県からも来れないだろう、と踏んで、USJに行ったけど、

大阪人とアジア人が、多くて混雑していたUSJで、人の少ない時に 行くぞ~、と年間パスを 買ってしまい、

忙しくていつ行けるんだよ、1年後なら 元とれないよ、と 後悔している けいこ に

応援のポチを お願いします

皆様の暖かい応援のお蔭で 只今、「犬多頭飼い」2位、です、有難うございました!。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 やや ぶり返しの 222位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、来年の冬頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

メイサちゃん、生後2ヶ月

$
0
0

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

仕事と8ワンのお世話とボランティア活動で、多忙につき、またも 中々更新できませんでした。

いつまでも あけましておめでとうございます、の記事を放置しておくのも 変なので、短くアップします。

早いもので メイサちゃんも 明日2月17日(火)で、生後2ヶ月になります。

↑これは 生後1ヶ月のメイサちゃん。2015年1月16日(金)体重500g、マイクロチップ装着と、健康診断。

この時 パテラや心臓雑音 等 何か健康に問題が、あると、新しいお家へは 行けず、我が家で 育てます。

可愛いメイサちゃんは、全くの健康優良児でした。

↑2015年2月16日(月)生後 59日目 844g

内臓や骨が、ぎっしり詰まっている感じで 体重の割には、小さいです。

毎日 アスハお姉ちゃんやルシア・ママ達と ガウガウ楽しく遊んで 社会性を 身に付けています。

トイレもちゃんとシートで できるし、悪戯もないので、お姉ちゃん達と放し飼いで、お利巧に お留守番していますよ。

19日(木)には、大阪で用事があるメイサちゃんの養子先のママが、見学に来られます。

残念ながら 平日なので私の仕事の都合で短時間の面会と なりますが、

実物のメイサちゃんの美人さに きっと ビックリされる事でしょう。

一足先に メイサちゃんとご対面された犬親戚のビジュー君ママとCocoちゃんママのブログ記事は、

ぼく、Bijou」←クリックで。 

すみませんが、多忙につき、コメントのお返しが、できませんが、読み逃げ応援には伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

 いよいよ 来月メイサちゃんが巣立つので、寂し嬉しい けいこ に 応援のポチを お願いします

皆様の暖かい応援のお蔭で 只今、「犬多頭飼い」2位、です、有難うございました!。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 やや 落ちの 324位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の冬頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

 

【拡散希望】虐待されているメルちゃんを助けて!

$
0
0

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

もうご存知の方も 多数いらっしゃるかと思いますが、居ても立っても居られなくなって、拡散希望してしまいました。

トイプードルのメルちゃんが、虐待を受けています。

↑コメントをくださった「はなさん」と言う人の情報では、

高校生が、犯人では ないそうです。真犯人の捜査令状も 出ているそうです。

なので 古い情報は、削除させて頂きました。

アニメキャラグッズやゲーム機器等の散乱した ゴミ部屋で メルちゃんを虐待している様子を自ら撮影してyoutubeに沢山アップしました。

現在 youtubeは、この映像を削除していますが、心ある方が、コピーして FBにアップされています。↓

https://www.facebook.com/video.php?v=1563497130558609&pnref=story 

踏みつけられ、投げつけられ、それでも 名前を呼ばれると けなげにも 寄ってくる良い子の

メルちゃんが、かわいそう過ぎて 涙が止まりません。

一刻も早く メルちゃんを保護してあげないと、このままでは 死んでしまうか、酷い怪我を おうでしょう。

メルちゃんを 救う為に、

現在 多数の人が、神奈川県警に 通報されたり、ある方は、動物愛護の芸能人に助けを求めたり、

ある方は、TBSでの放送をお願いされたりしています。

この飼い主の情報は、メルちゃんと もう1頭白のトイプードルを 飼っています。

詳細は、→ Love Animals Life team-LAL holonic

動物虐待は、人間への犯罪につながる例が、多いです。なんとしても ここで食い止めなければですね。

追記

2015年2月19日現在のメルちゃん事件の詳細は、クリック→ 探偵watch

動画の虐待犯の足は、明らかに未成年らしき若い男の物。この子が自分でトイプー2頭を 買ったとは思えない。。。

この子の親は、動物虐待を 知っているのか?この子の心の闇を 知っているのか?

メルちゃん、幸せに なって欲しい愛情いっぱいの家族に 迎えられて欲しいです

「はなさん」の情報が、真実なら、犯人が見つかって良かったです。

メルちゃんは、どうなったのでしょうか?

すみませんが、多忙につき、コメントのお返しが、できませんが、読み逃げ応援には伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

動物虐待 絶対に 許さへんで の けいこ に 応援のポチを お願いします

皆様の暖かい応援のお蔭で 只今、「犬多頭飼い」2位、です、有難うございました!。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 やや 落ちの 246位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の冬頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

メルちゃん虐待犯に捜査令状が!

$
0
0

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

メルちゃんの為に 拡散してくださったり、メールをくださった 心ある皆様、

暖かいコメントを くださった

 *★【親ぴ~】★*さん、のばらさん、のぞみさん、だのんさん、ROUGEさん、じゅんじゅんさん、はなさん、

世直しやさん、まるちわすみれさん、はなさん、弓さん、太刀姫さん、世田谷26番さん、

本当に 有難うございます

残念ながら 2015年2月22日(日)現在 メルちゃん虐待犯は、見つかっていません

某 動物保護団体様が、的確な行動を 取られて、動画を アップした高校生と話されたり、

警察や教育関係者に 通報され、親御様に 虐待犯捜査協力の同意書を 取られたりで、

神奈川県警水上署が、高校生の端末を 調べて 犯人特定の最中だそうです。

この素晴らしい動物保護団体様は、約80頭の保護犬猫達のお世話等で 徹夜もされており、

虐待犯の情報でもない私ごときのメールを読まれるお時間も申し訳ないので、このブログには、リンクしておりませんが、

twitterで メルちゃん事件の経緯を詳細に記されたブログ記事を 拡散されていらっしゃるので、

今後は 何か犯人の情報が、あれば、この保護団体様のメールへ お知らせください。

私も この保護団体様のつぶやきを リツイートしておりますので、私のtwitterをご覧いただければ、わかります。

また メルちゃん虐待犯が、どうなったかは、私も こちらの保護団体様のブログでしか知りようがありませんので、

是非 今後は こちらのブログを チェックされてください。

↑動物保護団体様が、動画を専門家に依頼され、1こまずつ約3,000枚の画像を作成されてわかった犯人の情報は、

男が、6畳ほどのゴミ部屋にあるベッド上から自分の虐待を撮影。

レッドとホワイトのトイプーがいる。

床には漫画ワンピースのキャラクターの敷物、数冊の大学ノートが散乱、ゲームのコントローラーが複数、

クッキーの缶、左方面にフィギア、たんすにシールのあと、TVの後ろに野球部らしきユニフォームを着た数名の写真。

扉は閉められ 水の設置もなく、メルちゃんは、痩せて衰弱しています。

動画公開から1ヶ月近く経とうとしており、メルちゃんの生死が、心配です。

本日 神奈川県警水上署に メルちゃんの件を 電話で問い合わせてみましたが、日曜日で 担当の人が、お休みとの事でした。

一刻も 早くメルちゃんが 救出され、幸せな残りの犬生が、送れますように 神様に祈るばかりです

ペットは 虐待してストレス解消する物じゃない 小さなかけがえのない 人と同じ命だよ

 と怒っている けいこ に応援のポチを お願い致します

皆様の暖かい応援のお蔭で 只今、「犬多頭飼い」1位、です、有難うございました!。↓ ↓ ↓

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 176位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の冬頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

 

【祈願】虐待されているメルちゃん救出と虐待犯逮捕

$
0
0

にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

「虐待されているメルちゃん」の記事に 沢山の暖かい&熱いコメントを頂き、また 拡散して頂き、有難うございました!

まずは 一人でも多くの人に メルちゃん事件を 知って頂き、

救出の情報提供等に 微力ながらお役に立てたら、と 記事をアップさせて頂いておりました。

皆様の努力やご協力、アクションのお蔭で、フジTVの特ダネに 続き、

3月2日(月)には、TBSのNスタでも メルちゃん事件が、取り上げられました。

また 保護団体様のブログによりますと、横浜センター収容のトイプーが、メルちゃんではないか、という情報から 調査中だそうです。

1番メルちゃん事件で 奔走されていらっしゃる保護団体様が、twitterで 拡散されているツイートを ブログに載せただけで、

そのツイートやブログを 見もぜずに、私を非難される白いブランコさん、ここは 私のブログです。

もう 2度と ここへ来ないでください。これ以上 脅迫を続けるなら、サイバー警察に 通報します。

保護団体様は、少なくとも2月27日か、それ以前に 横浜センターに行かれ、3月3日のツイートで横浜センター収容犬が、メルちゃんか調査中と

記事に 出されています。つまり 今日 電話で問い合わせても わからない、という事です。

↑3月4日未明の保護団体様のツイートで、メルちゃんの生存は、不明だ そうです。

川崎中1生殺害犯も 近所の飼い猫を虐待していたとの事、動物虐待は 人への凶悪犯罪へ繋がるケースが多いのは 明白です。

抵抗もできない小さな命を 平気で苦しめ殺す人間にとって 人の命など 何でもないでしょう。

警察も 将来の凶悪犯罪を 防止するためにも たとえ未成年であろうとも 市民の安全の為に この事件に真摯に取り組んでください。

一刻も 早く メルちゃんと白トイプーちゃんが、救出され、虐待犯が、捕まりますように!

 

何か 情報が、ありましたら、TVで取材されていた (社)RJAV被災動物ネットワーク様へ ご連絡頂けますようお願い致します。

↑こちらの動物保護団体様のブログに メルちゃん事件の最新の進展が 記事にされております。

メルちゃんの為を 思って、ブログ記事を 書いてきたのに、非難の鉾先を虐待犯ではなく、私に向ける一人の人がいて、がっかりしています。

今後は、上記 動物保護団体様のブログとtwitterで メルちゃんの情報を ご覧ください。

次回からは いつもの犬バカ記事に もどります。

動物愛管法第44条【愛護動物を殺傷した場合 2年以下の懲役 または200万円以下の罰金】を

メルちゃん虐待犯に 課してやりたい けいこ に 応援のポチを お願い致します

皆様の暖かい応援のお蔭で 只今、「犬多頭飼い」2位、です、有難うございました!。

↓ ↓ ↓

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 230位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の冬頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね
Viewing all 121 articles
Browse latest View live