Quantcast
Channel: 珍種プラシュスキー・クリサジークとの幸せ生活
Viewing all articles
Browse latest Browse all 121

名医を 求めて、西へ、南へ。

$
0
0

 にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ 

ブログランキングblogram投票ボタン  ブログランキング ドット                                 ネット

台風も過ぎて、また暑さが戻って来ましたね。台風被害に遭われた方には、お見舞い申し上げます。

↓豪雨の時は、いつもこの weather girls の「It's raining men」を 聞いて笑っています。

ゴスペルを歌うような声量のある おデブの黒人女性二人が、

「♪空から雨の代わりにオトコ達が、降ってくる、ハレルヤ〜、全ての女性に完璧なオトコが見つかる、アーメン♪」

等と言う ワラける歌詞

うっとしい雨の時は、この歌で、元気づけましょう♪

ご心配を おかけしました咲くや姫の骨折も 手術せずに、骨が再生して、先月 無事 完治しました

↑2014年4月4日(金)の夜、咲くや姫は、ソファーに細い脚を はさんでしまい、ねじって抜こうとした際、

他の犬達が上に乗った為 ポッキリ 折れてしまいました。多頭飼いは、要注意です。

12kmの自転車走り散歩で鍛えられている 細いけれど 強い脚でも、ねじると あっさり折れてまいます

↑6月10日(火) あれから2ヶ月位で 見事に骨が再生し、全く元通りに 普段から 鍛えていると、回復も 早いです

今は 大事をとって 咲くや姫だけ、6km位しか 走っていません。

↑某知人に ちぎれるくらい強烈に 肛門腺絞りをされた為に 左尻内の筋肉が、破れ、直腸まで飛び出したツイギーは、珍しい場所にできた

「会陰ヘルニア」と診断され、6月30日(月)縫合手術を 受けました。

↑咲くや姫の骨折を 治療してくださった大阪市阿倍野区(我が家から28km西)の 岸上獣医科病院の名医、岸上院長先生は、 

できるだけ手術をしないし、薬も あまり使わない、自分の治癒力で治す、という私と同じ考えを お持ちです。

なので、ツイギーの手術も 「腸を 縫い止めて、臀部を縫う」という獣医が多い中、軟部外科の専門医さんを

紹介してくださったお蔭で、臀部を 縫うだけで すみました。しかも 専門医だけあって 流石に 手術が お上手!

↑大阪市西区(我が家から26km西)の しん動物病院 の進院長先生に、会陰ヘルニアの手術と一緒に、同じ麻酔をかけるのだから避妊手術もして頂きました。

院長ブログの写真は、ツイギーです。

↑手術の翌日から 雨の日が、多く、雨水が跳ねて、傷口にバイキンが 入ったらいけないので、ずっと お散歩を 控えていたツイギーですが、

明後日の抜糸前に 咲くや姫と同じく 6kmだけ 自転車走り散歩を 始めました。↑傷口は、糸が 無ければ、わからない位です。

↑次は、バンビ編。普段は バンビとオーディンは、血の繋がりのある兄弟でも 無いのに、とても 仲良しです。

しか〜し、一たび ♀達が、ヒートになると、♀の取り合いで、大ゲンカを する事が あります。で、ツイギーの避妊は、正解。

↑ケンカする時は、相手の目を攻撃する事は 決してないのですが、今回は、バンビの左目が、傷ついたようで、左目が、白くなってしまいました。

今度は 大阪府松原市(我が家から24km南)の 松原動物病院の眼科 日本国内では唯一の米国獣医眼科専門医の辻田先生 に診断して頂きました。

獣医眼科専門だけあって、私の母の通っていた眼科より凄い最新機器で 検査して頂きました。

結果は、左目は、外傷による「角膜潰瘍」、右目は、少しドライアイ。どちらも 目薬で 治るそうです。

↑目薬を さす以前に 左目の白濁が、自然治癒してきていたので、目薬をささず、私のヒーリングを 施したら、白濁が無くなりました!

私の考えは、薬に頼らず、自然治癒力で 直すのが、基本で、死ぬ、とか 悪化する、とか診断された以外は、薬も手術も しません。

ツイギーの会陰ヘルニアは、高齢だし、自然に治癒しにくく、膀胱が飛び出たら 死に至ると言われたので、手術しました。

義母や祖母が、浴びるように飲んでいた薬の為に、副作用が副作用を 呼び、結局 病気の問屋になったのを 見ているので、

色々なお考えがあるでしょうが、私は、各界の名医が 考えるように、自然治癒や再生治療が 1番の健康で 長生きできる方法だと 思っています。

勿論 ヒーリングも ですがね (^_-)-☆。

長くなるので、オーディンのアジリティー競技会の様子は、また 次回に。

空から raining men が 降って来るより、可愛いクリサジークが 降って欲しい けいこ に応援のポチをお願いします

すみませんが、多忙の為 コメントのお返事ができませんが、訪問&応援には 伺わせて頂きますので、

お見捨てなく宜しくお願い致します。

只今、「犬多頭飼い」5位、「犬のいる暮らし」4位、「犬写真」2位、です、有難うございました。

↓ ↓ ↓  にほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ  

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッお願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 289位です。
↓   ↓   ↓  
 人気ブログランキングへ     ブログランキング  ブログランキング ドット ネット blogram投票ボタン   次回のクリサジーク仔犬出産は、今年の冬頃に なります。 仔犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄から どうぞ。   twitter 始めました。@keikojapan12 ←クリック で覗いてくださいね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 121

Trending Articles