我が家には、可愛い大事な家族であるクリサジークが、7〜8頭もいるので、動物病院選びは、慎重です。
そこで 私の独断と偏見と経験で 選んだ お勧めの動物病院を ご紹介します。
↑さて 私の実家に いるツイギーだけが 狂犬病予防注射をしていなかったので、ツイギーを 注射の為に我が家に連れてきました。
バンビとの間に 8頭の子供がいる ツイギーですが、もうすぐ9歳にも かかわらず 12kmの自転車走りも平気な健康ママです。
クリサジークは、繁殖犬検査が あり、遺伝病があったり スタンダードからかけ離れていると 繁殖犬として認められません。
そのお蔭で 遺伝病持ちや足や目等の悪いクリサジークは 少なく、健康な犬種を 保てているのです。
せっかく 生まれつき健康なのに 過剰医療の為 不健康に なるのだけは 避けたいので、私はたくさんの動物病院ツアーをして
できるだけ 自然に 治療してくれるか、注射や薬の副作用がないか、等 調べまくりました。
まず 動物病院には 大きく分けると3種類あるのを ご存知ですか?
1次診療と2次(1,5次)診療と3次(2次)診療の 病院です。
1次診療の病院とは、「町医者」や「かかりつけ病院」で、
特に専門性もなく、何でもみるし、ワクチンやフィラリア予防などがもっぱら。
手術も、そのほとんどが避妊や去勢、、、、こういう病院がほとんどですね。
少し中規模になると獣医さんが何人かいたり、少し専門的な手術をこなしたりなどもあるでしょうが、限界があります。
by バンバン獣医ブログ
2次(1,5次)診療とは 近年確率しつつある民間もしくは各獣医師会で運営する、高度医療施設の事をいいます。
3次(2次)診療とは大学病院や各種専門科動物病院がその位置づけでしょう。
ただ、2次と3次の違いは曖昧で、民間総合病院においても、大学病院を凌ぐ高度医療機器を揃えていたり、
大学の教授先生方よりも高い技術と経験をもってる獣医が在籍しているような素晴らしい病院もあります。
by 木もれ陽病院ブログ
我が家から徒歩4分の 1次診療のお勧め病院は、うんの動物病院
なにせ 徒歩すぐなのが、嬉しいし、ご夫婦獣医さんが、とても親切で治療費も 安いです。
↑ツイギーの狂犬病注射の時 他の子達も連れて行くと、全員の爪切りと肛門腺絞りを 無料でしてくださいます。
ただし いつも混んでいるので1〜2時間待ちは ざら。診察券を置いて待ち時間に散歩させて 順番になると携帯に連絡をくださいます。
↑ルシアが、虫刺されで足が腫れて 診て頂く時 子犬達を連れて行って無料で爪切りを して頂きました。
咲くや姫、アスハ、生後105日目 体重 1,2kg。
↑次の 1次診療のお勧め病院は、我が家から車で15分の、おなじみ 無麻酔歯石除去をしてくださる パークサイド山田動物病院。
ここはトリミング・サロンが併設されているので、爪切りは有料ですが、無麻酔歯石除去の料金が 安く、丁寧に仕上げてくださいます。
口が小さいので奥歯の歯石が 溜まり易いクリサジークにとって、麻酔の危険がなく、何度も歯石除去をして頂けるので大助かりです。
↑また ここの 5種混合接種 は、副作用が 出ないので、安心です。
↑それから 我が家から車で20分の お勧め1次診療の病院は、ひまわり動物病院。
マイクロチップ代が、非常に安いので、我が家の子犬達は、皆 ここで マイクロチップを入れてもらい、
チェコ共和国に送る 血統書申請用紙の健康診断も して頂きます。
2次(1,5次)診療でお勧めの病院は、千里桃山台動物病院 と ダクタリ動物病院京都医療センター。
我が家から 車で 約1時間、イネスが、この二つの病院のパピー教室に 通いました。
とにかく 設備がすごく、特に 千里桃山台動物病院では できるだけ自然な治療をお願いすると、
薬もほとんど出さない治療をしてくださいました。
↑そして 3次(2次)診療の お勧め病院は、咲くや姫が、心臓に雑音がある為 パークサイド山田病院長さんが紹介してくださった
心臓病専門病院の 関西動物ハートセンター。
3次(2次)診療は、完全予約制で、医療費も 高いですが、
流石 心臓専門だけあって 高度医療設備に 専門科医ならではの経験と詳しい説明を
ヨーロッパのホテルの応接間のような素敵な部屋で 映像を見ながらしてくださいました。
↑5月25日(土)の朝 オーディンを アジリティーのクラスに連れて行こうと玄関に 向かったら
アスハが、後を追いかけて、応接間と玄関に続く廊下をふさぐ柵を よじ登り、飛び降りる時に左前足を 引っかけてしまい、
その前足が、変な角度で 曲がってしまいました!
↑すぐに 我が家から車で20分の 3次(2次)診療の ファーブル動物医療センターの形成外科 へ連れて行きました。
幸い 腕や足首等には 骨折も 脱臼も していませんでしたが、左前足を 地面につけると痛いのか、3本足で 動いています。
ひょっとしたら 左肩の成長骨が、骨折しているかもしれないので、1週間様子を見て、来院するように診断されました。
動物病院の中でも 我が家に近い所から お勧めを ご紹介しましたが、
他にも たくさんの素晴らしい病院が あると思います。ここも 良いよ、という動物病院の情報があれば、
関西に限らず、是非 教えてくださいね。
大事なワンの為なら あちこちの動物病院をツアーしてまわる けいこ に 応援のポチを お願いします
只今 「珍しい犬」1位、「犬多頭飼い」2位
、です、有難うございました。

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッ

只今 ぺット部門 124位です。
↓ ↓ ↓





子犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会 のメール欄からご予約ください。