只今 育児と仕事が、忙しく、お友達皆様からのコメントの返信が、できずにいますが、
とても励まされて楽しく読ませて頂いております、有難うございます!
また コメントや足跡や置き手紙等を頂いたお友達皆様のブログや日記にも 訪問応援させて頂くのも遅くなってすみません。
なにとぞ お見捨てなく これからも 宜しくお願い致します。
生後5日目〜9日目の育児日記です。
↑これは 生後1週間目の写真です。室温が 気持ち良く、皆 ヘソ天で 熟睡中、ぷっ。
1号ちゃんの名前が、「シェリー」ちゃんに なりました!可愛いシェリーちゃんを 宜しくお願いします♪
ブルタン子は、まだ 名前が、決まっていません。
↑では 前回の続きから。
2013年2月14日(木) バレンタインデーだけど、チョコどころではなく、けいこママは、ルシアの授乳食を 作って食べさせたり、
ルシアの産後の肥立ちを良くし、良い母乳が出るように ドッグマッサージをしたり、小屋の掃除や毛布やタオルの洗濯や、
24時間体制で 子犬達の状態を ベストにしたり、成犬4頭の世話を したりと 大忙し。
↑2月14日(木) 生後5日目
シェリー 176g。 ブルタン子 136g。 ナイル 144g。
すくすく 順調に 子犬達は、大きくなっています。
↑2月15日(金) 生後6日目。
シェリー 189g。 ブルタン子 150g。 ナイル 154g。
↑仕事を しながらの育児は、大変だけれど、まだ 子犬達の排泄は、ほとんど ルシアが、始末してくれるので
毛布を取り替える回数も 少なくてすみます。
生まれた子犬を 我が子のように育てるのは、大変ですが、
愛情いっぱいで育てた可愛いこの子達が、やがて 私の手を巣立って行き、新しいご家族と幸せな犬生を
過ごして行くのを 見守るのは、最高の幸せです♪
そして 何の不安も無く、安心して 成長して行く 子犬達は、私の最高の癒しでもあります。
こんなに可愛い子犬や 親犬達を パピーミルでは、狭く不衛生な小屋に閉じ込めたまま 世話もせず手もかけず、
放ったらかしに しているなんて、許せないです。
↑2月16日(土) 生後 1週間目。
シェリー 219g。 ブルタン子 170g。 ナイル 173g。
↑子犬達は、まだ 目が、開いていないし、はいはい状態なのに、すごい速さで 動きます、ぷっ。
また 嗅覚も 鋭く、ルシアから離すと、キューキュー鳴きながら ママを 探します。
↑子犬の胴の長さは、180gの缶コーヒーの長さと 同じです。重さも 缶コーヒー位ですね。
缶コーヒーを 手の平に乗せると、ちょうど この子達を 乗せてるのと同じ感覚に なりますよ。
子犬の目が開くのは、生後2週間位で、それから4〜5日して 目が見えるようになりますが、
早く 可愛いお目々を 拝見したいです〜
↑2月17日(日) 生後8日目。
シェリー 235g。 ブルタン子 198g。 ナイル 200g。
↑今日は、先月から始めた、オーディンのアジリティーのクラスが、あります。
オーディンは、足が とても速く、ジャンプ力、機敏さが 優れているので、アジリティーに ぴったりです。
私の母に 子犬達のお世話を 頼んで、GO。
↑アジリティー教室のアシスタント・トレーナーさんに 写真を撮るから、とハンドリングを お願いしました。
↑A型のこんな高い坂も オーディンは、易々と登り降りします。
ハードル跳びも 速い速い。
↑トンネルくぐりも 怖がらずに 抜けれます。
↑S字は、棒を 抜かしそうです。
アジリティーは、オーディンが、楽しむのが、1番の目的で、大会は2の次ですが、
そのうち 競技に参加できるようになったら、良い成績 取りたいな。
↑2月18日(月) 生後9日目。
シェリー 250g。 ブルタン子 212g。 ナイル 214g。
↑異父姉のイネスは、子犬達が、気になってしょうがないのですが、ルシアママが、ガ〜ッ!と怒るので
中々 そばに行けませんが、今日は やっと 妹弟達と触れ合えました。
優しいお姉ちゃんで、良かったね。大きくなったら いっぱい遊んでもらえるよ♪
↑ 茶&タンのオーディン・パパの目の色は、茶色ではなく、黒色ですが、
ブルタン子の目の色は、何色に なるのかな?
ブルタン子の名前を 決めあぐねている けいこ に 早く名前を付けてあげて〜、の
応援の ポチを お願い致します
只今 「珍しい犬」1位、「犬多頭飼い」4位、です、有難うございました。

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッ

只今 ぺット部門 164位です。
↓ ↓ ↓





子犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会 のメール欄からご予約ください。