お友達のナナさんのブログ「がんばれ!キリット君」の記事から、とても悲しく、許せない事件を知り、転載します。
平成24年2月13日午後6時頃 兵庫県加古川市で、雨の中、被害者のじゃんちぃさんが、M.ダックスのBoo君と
ゴールデンのじゃんけん君を 連れて お散歩に出かけた時の事でした。
車が、停止しているのを確認して 前を横断中、突然 その車が動き出し、Boo君を 前輪で轢いたのです!
じゃんちぃさんが、「止まって!」と叫んでいるのに 更に後輪で Boo君を轢いた上に 加害者は、そのまま立ち去ろうとしました。
血を吐いているBoo君を抱えながら、必死に 加害者を捕まえて、ご主人や警察に電話するから携帯をかして、
病院へ連れて行って、と 訴えましたが、加害者は、何度も逃げようとし、「知りません。」と言うばかり。
冷たい雨に打たれながら、大好きな飼い主様の腕の中で Boo君は、息絶えたのです(涙)。
その後の 加害者の態度も 酷いもので、Boo君にお線香一つ あげる事もないのです。
詳細は、じゃんちぃさんのブログ「それは。。。」で。←クリック
我が子同然のBoo君の悲惨な死、それに対して平然としている加害者、
じゃんちぃさんご夫婦の悲しみ、苦しみ、悔しさは、測りれません。
愛犬は、飼い主にとって、家族の一員なのです!
たとえ 日本の法律上、動物は責任能力がないので、「物」として扱われ、Boo君の死が、器物破損罪に なるとしても、
2,000年に施行された動物愛護管理法第2条において、動物は「命あるものである」と規定され、
単なる物ではないと 明記されているのです。
愛犬は、物では ありません! 当たり前の事ですが、例えば 車は車を 産めませんが、犬は、犬を 産めるし、
車は、壊れれば 新しい物と換えれますが、犬は、亡くなったら2度と帰って来ないのです。
加害者は、たかが 犬1匹死んだところで、のような態度では ないでしょうか?
現在 じゃんちぃさんは、
「愛犬は、家族の一員であり、愛犬を失ったことは、飼い主にとって家族を失ったのと同じ精神的苦痛を与えるもの」
と 加害者に訴える為に、裁判の準備を 進められており、その署名を集められていらっしゃいます。
みんなで 署名を 送りませんか?
一緒に 飼い主様を 応援しませんか?
署名用紙の入手法は、じゃんちぃさんのブログ「ご質問について」←クリック に記載されています。
愛犬を 我が子と思っていらっしゃる皆様、じゃんちぃさんに賛同できる皆様、
どうか 平成25年1月31日必着で、ご署名のご協力を お願い致します。
もっと世間に、ペットは大事な家族だとわかって欲しい けいこ に応援のポチッを お願いします
只今 「珍しい犬」1位、「犬多頭飼い7位、
です、有難うございました。

↓こちらのランキングにも参加しましたので、もう ひと踏ん張りの
ポチッ

只今 ぺット部門 やや落ち目の 197位

↓ ↓ ↓





子犬ご希望の方は、プラシュスキー・クリサジーク友乃会(PKFJ) のメール欄からご予約ください