令和1年(2019年)7月15日 小次郎とツイギ―が、16歳に
7月23日 バンビが、14歳に なりました!
Happy Birthday
せっかく「波平さん」が、コメントに デジカメで上手に写真を撮る方法を
教えてくださいましたが、さっぱりわからず、
スマホで撮ったぼやけた写真を アップします。
「波平さん」有難うございました。
小次郎とツイギ―は、血液検査も問題なく、小次郎の目が少し白内障が出て
いても 普通に見えているので、支障なしです。
小型犬の16歳は、人間歳で 80歳、
14歳は、72歳ですが、
小次郎、ツイギー、バンビは、相変わらず 12㎞の自転車走りも
へっちゃらです。今は暑いので 少ししか走りませんが。
この子達が、少しでも健康で長生きできるように、
無添加のドッグフードに鶏肉や生馬肉をトッピングして、1日1回だけ
食事を与えます。そうすると免疫力がアップするので。
成長期の子犬には、1日数回 食事を与えますが、成犬になったら1日1回、
1ヶ月に1回は断食日を する事で、免疫力がアップします。
人間も 某お医者さんが、1日1回食が、健康長寿だと、実行されてますね。
動物は、飢餓状態になると 身体が生命力や免疫力を上げるとの事。
個体の状態や、犬種によっても違うかもしれませんが、
我が家のクリサジークにとっては、16歳でも内臓が強く、毛並みもつやつや、
12㎞の自転車走りも平気な脚力と体力、は、
1日1食と、運動と、ストレスのない生活の賜物だと思います。
ストレスと言えば、身内の不祥事のせいで、ここ数年引っ越しを
繰り返さざる負えなかった為に、実家に預けられている♀ワン達が、
少し心配です。
↑アスハは、一度 私を追いかけて実家を脱走した事がありました。
老齢の私の母は、アスハの足の速さに追いつかず。
アスハは、まず 近くの有料駐車場に行き、
私の車がないのを見つけると、臭いで 私の車の通った道を走り
いつも 散歩する公園で 私を探しているのを
すぐに近所の人達が 見つけて アスハを確保してくださいましたが、
アスハの「ママ、ママ、あたちを おいていかないで~。」と言う
悲しい声が 聞こえたようで、涙が止まりませんでした。
もうすぐ 引き取れるから、待っててね、アスハ、イネス、咲くや姫。。。
↑5月の連休に 位山の無料ドッグランに行った時は、久しぶりに全頭で遊べたので
嬉しそうでした。
広い自然の中で、思いっきり走らせたり遊ばせたりすると
日頃のストレスも ふっとぶでしょう、ワンも人もね。
約18m㎞離れた実家に 毎日 仕事を終えた後に
♀ワン達の世話に通うのも大変で、やっとブログの更新ができた
けいこ に応援のポチをお願い致します。有難うございます。
多忙で 更新が怠ったために 只今「犬多頭飼い」ドン落ちの 13位です。
↓ ↓ ↓
↓こちらのランキングにも参加していますので、もう ひと踏ん張りの ポチッを お願いします、有難うございました。
只今 ぺット部門 ドン落ちの 813位です。
